スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月23日

金目鯛の”煮付け”か”しゃぶしゃぶ”をお選び頂くプラン。


当館の人気のプランの一つに

金目鯛の”煮付け”か”しゃぶしゃぶ”をお選び頂くプラン。がございます。

このプランでは新鮮な金目鯛を丸ごと一匹使い、

”煮つけ”で頂くか”しゃぶしゃぶ”にてお召し上がり頂くかの選択になっております。

ふんわりと色つや良く煮あがった金目鯛からは食欲をそそる香ばしいかおりが漂い、

その煮汁もまた白いご飯に相性ピッタリとお客様に大変喜ばれております。

通常の懐石料理にプラスされる形でお出し致しますので、

懐石料理をさらにパワーアップして楽しまれたい方にお勧めです。

お腹いっぱいになられてご満足をされた後は

またお部屋でごゆっくり、ゆったりと温泉につかりながら、のんびりお過ごし下さいませ。

新鮮な美味しい金目鯛を自信をもってお勧め致します。



伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

  「旅亭懐石 曽我」  原 和美。

      


Posted by 曾我 at 13:47

2010年02月21日

特別室のご案内



当館は、隠れ家としてご利用になられる お客様が多いのですが、本館二階にあります「特別室」は、より隠れ家度の高いお部屋でございます。

お食事も部屋食の為、一度チェックインされましたらお部屋から出ることなく、ごゆっくりとお寛ぎ頂けます。

実際、特別室のお客様は、貸切風呂に行かれる以外はずっとお部屋におこもりでいらっしゃいます。

私も、特別室を担当させて頂かない日においては、チェックアウトの際初めて御顔を拝見するということもあるぐらいです。



特別室のもう一つのお薦めが、手びねりによる信楽焼の専用露天風呂です。こちらも大変風情がございます。 敷地内の高台にあり、一番のロケーションでもある特別室の、専用露天風呂から見る伊豆大島も絶景です。

ぜひ「曾我」の自慢の一つでもある、「特別室」を、一度はご利用になってみてはいかがでしょうか?

伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

  「旅亭懐石 曾我」 藤曲雅利

  


Posted by 曾我 at 14:44

2010年02月20日

外国からのお客様。


今日、お帰りになられたお客様は、中国からの男女2名様ずつのお客様でした。

日本語はあまり話せず、ほとんどが英語での会話でしたが、

わたくし個人としては、とても楽しくお世話をさせて頂きました。

旅館では、なかなか英語を話す機会もなく、

久しぶりの英語での会話は、とても充実したおもてなしとなりました。

”懐石料理””お風呂”もとても気に入って下さり、

”お刺身の盛り合わせの別注”も頂きまして、当館オリジナルの”曽我焼酎”

お食事中、ボトルで2本飲まれました。

”貸切露天風呂 琥珀の湯”も2度ご利用になられ、温泉がとても気に入ったご様子でした。

本当に楽しい時間を過ごされ、お帰りになられる時はお土産に

当館オリジナルの”温泉の素”を20個ご購入されて

「本当に素晴らしい旅館でした。素晴らしいおもてなしをありがとう。」

「またぜひ来たいです。」
と心から喜んでお帰りになられました。

こちらこそ、とても充実した時間を過ごさせて頂きまして、誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ち申し上げております。


伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

  「旅亭懐石 曽我」  原 和美  


Posted by 曾我 at 21:19

2010年02月18日

雪化粧



昨晩の夜半から降り始めた雪で、当館の周りも、今年初めての雪化粧となりました。

最近、本当に寒い日が続きましたので。 

ただ、この寒さも今日までで、明日からはまた暖かい日が戻ってきそうです。



正門の横にありますしだれ梅も、この寒さに負けず、ピンクの花を咲かせてきました。

いよいよ、この伊豆高原にも、たくさんの花に囲まれた本当の春がやってまいります。

ぜひこの春を味わいに、当館に御越しになりませんか? 

心のこもったおもてなしで皆様をお待ち申し上げております。

伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

   「旅亭懐石 曽我」 藤曲 雅利


  


Posted by 曾我 at 14:55

2010年02月17日

☆待ち遠しい春


春はもうすぐ・・・と思っていたら、また寒ーい冬に逆戻りです。

ここのところお天気もあまり良くなく、暖かい春がどこかに行ってしまったようです。

中庭の黄色い水仙の花も咲き始めたまま、じっと春を待っています。

暖かい春が待ち遠しいのはどうやら私だけではないようです。

当館近くの大室山の山焼きも、先週悪天候で延期となり、予定では2月21日に行われますが・・・

当館は全室、専用の露天風呂がついておりますので、

寒い日でも安心☆・・・遠くに移動されることなく

お部屋の中だけの移動で、いつでも気兼ねなく、心ゆくまでお風呂にお入り頂けます。

寒い時だからこそ、温かい温泉にのんびりじっくり、時を忘れてお入りになるのも

とても贅沢な時間だと思います。

竹林の離れ宿「旅亭懐石 曽我」へ羽を休めに来ませんか・・・?

心のこもったおもてなしで皆様をお待ち申し上げております。


伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

「旅亭懐石 曽我」  原 和美
  


Posted by 曾我 at 16:45

2010年02月14日

お祝いプランのお客様☆

今日、お帰りになられたお客様のお話ですが、

2組のお祝いプランでのお客様がいらっしゃいました。

ひと組は、御主人様のお誕生日のお祝いでこのプランをご利用になられました。

もうひと組のお客様は”ご懐妊”のお祝いでのご利用でした。

”ご懐妊”のお祝いで、このプランをご利用なされたお客様は今回が初めてで、

とても幸せそうなおふたりでした。

家族が増える何か月後かの幸せな未来について、みずいらず、じっくりとおふたりで語り合ったことでしょう・・・。

「旅亭懐石 曽我」でのご一泊がよき思い出となり、ずーっと心に残っていて下さればいいな。と

心の底で願った私です。

ご利用、ありがとうございました。

思い出の地へ、またどうぞお越し下さいませ。



伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

   「旅亭懐石 曽我」  原 和美

  


Posted by 曾我 at 16:49

2010年02月10日

早春の松川湖



休日を利用して、松川湖に行ってまいりました。 松川湖は、伊東市民の飲料水の確保の為に作られた奥野ダムによって生まれた湖でございます。

一周が4.8㎞なので、この時期、暖かい日中に湖畔を散策してみてはいかがでしょうか?
とても気持ちがいいですよ。



湖畔の奥にあります、梅の広場では、紅梅と白梅が、見頃になっていました。 
梅の後は、寒桜・ソメイヨシノと花の見頃が続きます。

当館から車で20分程ですので、ぜひ松川湖にもお越し頂ければと思います。


伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

  「旅亭懐石 曾我」 藤曲雅利

  


Posted by 曾我 at 20:19

2010年02月09日

・・・ふと思うこと・・・


私は観光の専門学校で学び、そのまま”ホテル””旅館”業へと進みましたが、

長年、沢山のお客様と接し、時には失敗もあり、くじけた日も数えきれないほどあります。

”接客業”・・・”サービスの仕事”とは本当に難しいもので、毎日が真剣勝負です。

お客様のお気持ちを第一に考え、ご滞在中は気持ちよくお過ごしになられるように、気配りをしておりますが、

お客様がお帰りになられるまでは本当に気が抜けません。

ピーンと気を張ってお客様のご希望にすぐに応えられるように心がけております。

お帰りになられる時に

「ありがとう。とてもいい時間を過ごさせてもらったよ。
また来させてもらうよ・・・」


ご満足をされ、「ありがとう」のお言葉を頂いた時が本当に幸せな瞬間です!

”落ち込んでくじける時があっても、私はやっぱりこの仕事が好き・・・”とふと思います。

お客様と直に接する”接客業”だからこそ、苦労してやり遂げた後の満足感は、本当に感慨深いものがあります。

毎日が一喜一憂、”頑張るぞ!!”という前向きな気持ちをもって日々努力している私です・・・

「旅亭懐石 曽我」でのお客様とのご縁を心待ちに致しております。
ぜひ、お越し下さいませ。



伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

 「旅亭懐石 曽我」  原  和美
  


Posted by 曾我 at 10:37

2010年02月06日

お客様との会話・・・

お客様によく訪ねられることがいくつかあります。

その中でも多いのが”近くでお勧めのスポットは・・・・?”というご質問です。

観光としてお勧めする場所のひとつに”伊豆城ヶ崎海岸”をご案内致しております。

当館からお車で10分位の所に位置し、有名な”つり橋””灯台”はたくさんの方で賑わっております。

ここから眺める見渡す限りの青い海は時を忘れさせてくれるほど、壮大で見事です。

海辺の側まで歩いて散策出来る道もございますので、

時間を忘れ、たまにはのんびりと過ごされてはいかがでしょうか・・・

もうひとつ、お勧めしたい場所がございます。

伊豆の瞳”一碧湖”でございます。

こちらも当館よりお車で5分位の所にございますので、帰り際にちょっと立ち寄られてはいかがでしょうか・・・?

この湖畔の周辺はぐるっと歩いて一周することができ、湖のほとりでは鴨や鯉、小さなお魚などを見ることが出来ます。

弾む会話を楽しみながら、

左は目にも清々しい木々の緑、右は澄んだ青い湖を眺めながら散策されるのも、

またひとつのよい思い出となることと思います。

当館においでになられた際には、ぜひ立ち寄ってみて下さいませ。



伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

 「旅亭懐石 曽我」  原  和美
  


Posted by 曾我 at 11:48

2010年02月05日

和の風情漂うロビー



当館にお泊まりになるお客様は、まず本館の玄関ののれんをくぐり、総畳敷きの廊下のある広々としたロビーに上がって頂きます。

この時期にまず目に入ってくるのが、硝子ごしに見える満開のしだれ梅と竹林のコラボレーションでございます。 
この瞬間に、お客様は「曾我」の魅力にとりつかれることでしょう。 夜にはライトアップもされ、私共スタッフの自慢の光景です。

そして、ロビー内に漂う茶コウロウの香り、風情ある和やアジアンの家具・小物の数々が、お客様の旅の疲れを癒しリラックスさせます。

私共スタッフは、毎日、このロビーでお客様に出会えることを楽しみに、仕事に励んでおります。 

皆様の御越しを、心よりお待ち申し上げております。



伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

  「旅亭懐石 曾我」 藤曲雅利

  


Posted by 曾我 at 14:49

2010年02月04日

目の前に広がる伊豆大島。

皆さんは海の近くにお住まいでしょうか・・・

私は毎日、伊豆大島を眺めながら、仕事をしております。

伊豆大島も特に珍しくはございませんが、

日々、違った表情を見せる伊豆大島も私はすごく好きです。

とても寒くからっと晴れた日には、目の前に迫るように、とても近くに伊豆大島が見えます。

しとしと雨の降る日には、ぼやっとうっすらと遠くに見えます。

午前中降っていた雨があがり、太陽が顔をのぞかせ始めたその時に、美しい虹がかかる瞬間もございます。

当館から眺める伊豆大島は毎日、いろんな表情をみせてくれ、私の毎日の楽しみとなっております。

「この素晴らしい伊豆大島をお客様に見て頂きたいな・・・」と
いつも心に思いを馳せながら、仕事に励んでおります。

一年365日、同じ顔を見せることのない伊豆大島をぜひ一度ご覧になって下さいませ。

心よりお待ち申し上げております。


伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

   「旅亭懐石 曽我」  原  和美



  


Posted by 曾我 at 17:42

2010年02月01日

伊豆の幸”金目鯛”

伊豆東海岸といえば”金目鯛”・・です。

当館のいちおしプランに”金目鯛をチョイス”のプランがございます。

通常の懐石料理に”金目鯛”がオプションで付きます。

”金目鯛の煮付け”か”金目鯛のしゃぶしゃぶ”をお選び頂きます。

ご利用になられたお客様にとてもご好評を頂いており、

この”金目鯛”をお目当てにお泊りになるお客様もいらっしゃいます。

今の時期は”金目鯛”にあぶらものっており、とてもお勧め致します。

ぜひ、御利用下さいませ。



伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿

  「旅亭懐石 曾我」  原  和美

  


Posted by 曾我 at 16:33