2010年04月10日
たけのこにょきにょき
当館の中庭も新人のたけのこ達でにぎわってまいりました。
あちらからもこちらからも可愛らしい頭をひょっこりとのぞかせています。
当館の中庭に育つ竹は“青大名”と”金銘竹”という鑑賞用の竹ですが、たけのこに
変わりはありません。
去年のエピソードですが・・・
チェックインをされた、あるひと組のお客様からフロントに電話があり、
「鍬はありますか・・・?」と聞かれるのです。
話を聞いてみますと「中庭のたけのこを掘って食べてみたい・・・」とおっしゃるのです。
その後小さな鍬をお貸ししましたが
お帰りになったあとお部屋にはたけのこの皮が置いてありました。
そのまま生で食べられたのでしょうか・・・?
「曽我」でのちょっとした思い出となったことでしょう・・・
たけのこの季節ならではのエピソードです。
今年はどんな風にこのたけのこたちが中庭を賑わしてくれるか・・・
とっても楽しみです☆

伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 原 和美
Posted by 曾我 at 14:54